家族旅行 名古屋編 準備の巻【体験記】行き先・移動手段・宿泊先の決め方

旅行

きっかけは学校の予定表 — 平日振替休日を発見!

ある日、学校の予定表を見て気づきました。


あ!!平日2日間の振替休日がある👀
ずらし旅のチャンスじゃないない💡

でもな…
仕事を休めるかな???
予算かけれないけど お金は大丈夫かな???

そもそも 一緒に行ってくれるかな?
私も若い時そうだったけど
成長していくと部活や友人・恋人との予定優先になるので親との時間は少なくなるのよね😭

いや、せっかくの平日休み

いつまで一緒に行ってくれるかわからない
そんな時期だからこそ、ダメ元で子どもにきいてみよう💨

私:「休みあるよね?どっか行かない?」
子:「行ってもいいよ」

って 上からかーい💦

私:「どこがいい? テーマパーク🎡?旅行🚅?海🌊?山⛰️?」
子:「どこでもい〜」

でたよぉ😞 なんでもいぃって言われるのって本当困る
食事作りでも 準備する人は「◯◯食べたい」って具体的に言ってほしいんだよ😭
今はピンとこないのかもと思い
少し時間おいてから さらっとA子に質問した

A子:「金沢か名古屋かな…」
やったー具体案がでた🙌

B子には、2者択一の質問なげてみた

「ん・・・名古屋!」

やったー2日間の名古屋旅行に決定だぁ!

ちなみに 少し?時間をおいたため このやりとりは振替休日の4日前の出来事である
ギリギリやん😨
超特急で準備開始しなくては💪

超特急で準備開始💪移動手段と宿泊先を決めよう

さてと! 決まっているのは 出発地は東京 行き先は名古屋 ってことだけ

決めることは沢山 さくさく決めていかなくては💪

移動手段

移動方法は、公共機関を利用したいので新幹線・飛行機・高速バスから選択することにしました。

東京の新宿駅発で比較してみました。

新幹線の場合
  • 新宿駅→品川駅(山手線)/新幹線へ乗り換え→名古屋駅
  • 所要時間:約2時間(「のぞみ」利用時)
  • 料金:片道約10,560円〜11,500円(自由席・指定席で若干差あり)
    平均 11,030円 × 3人=33,090円
飛行機の場合
  • 新宿駅→羽田空港→中部国際空港→名古屋駅
  • 所要時間:約3~3.5時間(空路自体は約1時間5分)
    ※新宿駅→羽田空港(または成田空港)までの移動+空港での手続き時間+名古屋到着後(中部国際空港などから名古屋駅までの移動)を含めてます。
  • 航空料金:片道約7,500円~16,000円(早割・LCC利用で安くなる場合あり)
    平均11,750円 × 3人=35,250円
高速バスの場合
  • バスタ新宿→名古屋駅(名鉄バスセンターなど)
  • 所要時間:5時間~7時間(昼行/夜行で若干違いあり)
  • 料金:片道2,500円~5,800円程度(車両・プランにより異なる)
    平均4,150円 × 3人=12,450円
比較表
移動手段料金所要時間備考
新幹線10,560〜11,500円約2時間乗換1回、発着駅で違いに注意
飛行機7,500〜16,000円約3〜3.5時間空港〜駅移動を含む
高速バス2,500〜5,800円約5〜7時間夜行も有り


新幹線はやっぱり早い!高速バスはダントツの安さ!飛行機は待ち時間考えると微妙だな・・・

やっぱり 現地でお金使いたいしな…

子達は
「交通手段は何でもいいよ。まかせる」
って言ってるし 私の気持ちだけらしい😅

昨年50歳過ぎて初めての高速バスを経験したけど、便利グッズ使えば大丈夫だったんだよね

きっと今回も大丈夫だよね
よし!きめた!今回も価格重視で高速バスにする👍

あっ😳もう一つの問題があった

現地宿泊する? 往復夜行バスで帰宅する?
費用を抑えるなら 宿泊なしのほうが確実に安い
でも、滞在時間は短い

ん…🤔悩む…

いや!せっかく行くんだから ここは出費するところだよな!
ってことで 行き夜行帰り昼便決定だ!予約予約👆

往路:バスタ新宿夜発 4列ゆったりシート
   2,400×3人=7,200円
復路:名古屋駅(名鉄バスセンター)夕方発 4列ゆったりシート
   4,000×3人=12,000円
高速バス 3名往復 19,200円 で決定✌️

次は 宿探しだ✊いそげー

宿泊

初名古屋だから どの辺りに宿泊したら良いのかが全くわからない🥲

Net検索してみると
 「アクセス重視なら名古屋駅周辺のビジネスホテルが便利」
らしいので、名古屋駅周辺で探してみる

解ってはいたけど どこもお高めなのよね・・

安いホテルでキャンセル出ることあるだろうし、ギリギリまで探してみよう。

出発2日前 直前割で安くなっているもの発見👀
駅から徒歩10分だけど 写真では綺麗だし大きい冷蔵庫が設置されてて過ごしやすそうだぞ

君に決めた!ぽちっ👆

待ってた甲斐があったな😊

予約確認メール受信できたし
これで、旅行の準備はひとまず完了😮‍💨

あとは観光するスケジュールをたてるだけ

簡単なスケジュールを作成

やっぱり行きたい観光地や食事場所は、事前リサーチがおすすめです。

行き当たりばったりの旅行も楽しいですが、初めて土地はリサーチしてても戸惑うことが多いです。
ある程度知っていると、トラブルがあっても早く対応できてる気がします。

ちなみに 私がリサーチした行きたい観光スポットは 超ベタなスポットの
犬山城・熱田神宮・名古屋城・大須商店街・オアシス21・名古屋市科学博物館 でした。

事前にNETなどで調べて解ったんだけど…

名古屋の地下鉄と市バスって充実してて
私の希望場所には、地下鉄と市バスを駆使して行けそうでした。

リサーチを続けると バス・地下鉄全線一日乗券なるものを発見👀

購入当日は市バスと地下鉄が乗り放題の乗車券で
この乗車券を提示すれば名古屋城や動植物園など市内観光施設で割引やサービスが受けられる特典もあるんですって✨️

充分に元はとれる💡
ということで 簡単なスケジュールを立てました


1日目→バス・地下鉄全線一日乗車券を購入し回れる場所を観光

  1. 熱田神宮
  2. 名古屋城
  3. 大須商店街
  4. オアシス21(夜景見たいので夕方以降)
    時間の余裕があった時に名古屋市科学博物館

2日目→名古屋駅からちょっと距離のある 犬山城 を満喫

このプランで行ってみます🚌

わくわく 楽しみです。


次回からの記事では、出発から1日目の観光とグルメ体験をご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました